【就活】面接が怖くて苦手な人へ【最重要ポイントを知ろう】

就活

面接の最重要ポイントを知ろう

就活生から「面接が怖い」とか「面接が苦手」という相談をよく受けます。これを見ている皆さんも同じ思いを抱えていらっしゃるのかもしれませんね。誰にとっても就活や面接は初めてのことなので、そう感じる人は多いですよね。私自身、遠い昔ですが、皆さんと同じ思いを味わいました。

本記事では、面接に苦手意識のある方に向けて、就活面接における最重要ポイントについて解説します。このポイントが分かれば、恐怖感や苦手意識もかなり和らぎます。たった1つのポイントで、しかも簡単なことです。さっそく解説していきましょう。

面接の最重要ポイントとは?

いきなり結論ですが、面接の最重要ポイントは、面接官に「好印象」を与えることです。

  • 面接官に「好印象」を与えよう

あなたと面接官は初対面です。面接官は、あなたの過去も人柄も何も知りません。知っていることと言えば、あなたが提出したESに書いてあることくらいです。そうなんです。面接官はあなたに対して限りなくニュートラルな状態です。その状態に「好印象」を持ってもらうのです。

初対面の人に「好印象」を与えるというのは、例えば、スポーツの試合でシード権を獲得するような感じです。それができたらあなたは初めから有利なスタートを切れるのです。ですので、あなたは何もせずして、すでにライバルと大差をつけているわけですね。ですので、面接官に「好印象」をもたれる就活生になりましょう。

ところで、この記事を書いている私sue3は、就活支援のプロです。年間延700人~1000人の就活生や若者の就活相談にのっています。特に、面接では実践的アドバイスを行い、就活生たちの苦手意識を払拭してきました。

ちなみに、面接では緊張しますが、緊張しすぎて一言もしゃべれないということにならなければ、緊張だけで落とされることは、まずありません。

中には「緊張しすぎて落された」と言い張る就活生もいるのですが、多分それは思い込みです。私の友人知人には、現役面接官がいますが、「就活生が緊張しつつも懸命に話す姿勢、その頑張りを評価するよ」という意見が多数派です。

面接官の皆さんは社会人として様々な経験を積まれていますので、若者をはじめ就活生に温かな視線を持つ人も少なからずいます。相手の懐に飛び込む気持ちで、失敗してもいいので、面接では「思い切って自分を表現する」ことをおススメします。

この記事は、私自身の面接実技の実務経験、以上のような現役面接官の意見からまとめているので、実践的で具体的な内容になっています。きっと皆さんのお役に立てると思いますので、よかったら最後までお付き合いください。

面接官に「好印象」を与るには?

初対面の人に「好印象」を与えるには、どうしたらいいのでしょうか?
単純ですが、次の3つのことを意識して実行すれば、かなりいい線いきます!

  • ①笑顔を自然に浮かべる
  • ②相づちや表情を浮かべる
  • ②アイコンタクトをとる

①笑顔を自然に浮かべる

「笑顔」を浮かべることは、多くの就活生ができることだと思います。あまりに当たり前すぎて驚いた人もいるかもしれません。しかし、私がこんな簡単なことをあえて言うには理由があります。それは、就活生のみなさんが、面接の場において、あまりにも笑顔がないんですね。

私との面接練習の時点で「無表情」又は「笑顔」が足りてない就活生が、全体のが8割~9割ほどでしょうか。練習でそうなのですから、面接本番の無表情な顔が、私には想像に難くないのです。

面接当日のことを想像して下さい。最寄りの駅から会社まで向かいます。建物が見えてきました。会社のエントランスから入り、受付に訪問を告げ、人事の方と合うまでの待ち時間、すでにあなたの顔はこわばっています。この時点で多くの就活生が「無表情」になっています。

残念ながら無表情では、どんなに素敵な人でも、その魅力は相手に伝わりません。それどころか、何を話しても「無表情」だと、人の話をきちんと聞いていないようにすら見えます。そうなったら第一印象は最悪です。

そこで、面接本番に備えて、笑顔の練習をすることをおススメします。鏡を見て「にこ」っと微笑む。口角をあげる。目元も少し緩める。これを日々実行しましょう。口角が上がらない人は、割箸を軽く加えてみましょう。その唇のあがる感触を覚えてください。これが笑顔です。

普段、笑顔の少ない人が、笑顔が自然に出てくるまでに3か月かかると言われています。この記事を読んだ今日から、笑顔の練習をしませんか? 簡単なことですが、笑顔の効果は老若男女を問わず絶大です。頑張ってくださいね。

②相づちや表情を浮かべる


就活生と話をしていると少なからずいるのですが、人の話を聞いているのか否か、それが分かりにくい人がいます。話を聞いていないわけではないでしょうが、話が耳に入っているのか、話を理解しているのか、それが相手に見えない人がいるんですね。

その原因の1つは「無表情」ということもありますが、更にもう1つあげると、それは「相づち」がないからなのです。

まず、会社のエントランスに入ったら受付や社員の方に、自分から「笑顔」で挨拶しましょう。その際、自分から先に挨拶するのを意識しましょう。

その後、相手が挨拶を返してたり話しかけてくださったら、聞こえているという証拠に「相づち」又は「はい、聞こえています」ということを伝えるために、「笑顔」や「表情」で返しましょう。無表情は禁物です。

人間は、言葉(言語)でのコミュニケーションも大事なのですが、相づちや表情などのような言葉ではない(非言語)のコミュニケーションも大事な生き物です。

就活だけでなく、皆さんが社会に出てからビジネスの場においても、非言語的コミュニケーションが大事になってきます。就活でその練習もかねて、自分から挨拶し、相づちや表情を自然に浮かべられるようになってくださいね。

③アイコンタクトをとる


「笑顔」を浮かべ、相手の話に「相づち」をうって「表情」豊かに会話ができたら、もうこの時点で、あなたは「かなり感じの良い就活生」です。

ここで「好印象」になるには、あと1歩、あなたが信頼できる人間だということを相手に伝えなくてはなりません。そのために有効なのが「アイコンタクト」です。

日常でも挨拶を交わすとき相手の目をみますよね? 穴が開くほど見つめなくていいので適度に目を見て「アイコンタクト」をとって下さい。

ものすごく緊張しているでしょうが、ここは踏ん張って、笑顔で「こんにちは」や「はい」を返すときに、互いの目と目、視線を合わせてくださいね。笑顔で目線を合わせて挨拶や会話ができる・・・ここまでやれれば「好印象な就活生」でしょう。お疲れ様です!

まとめ

本記事では、面接に苦手意識のある方に向けて、就活面接における最重要ポイントについて解説しました。初対面の相手に「好印象」を与えるのが面接の最重要ポイントです。
人事や面接官に「好印象」を与えるところからスタートを切りましょう。そこからスタートできれば、緊張はしつつも、恐怖感や苦手意識はかなり和らぎますよ。

  • 「笑顔」+「相づち・表情」+「アイコンタクト」=「好印象」

この最重要ポイントを忘れずにいてくださいね。
あなたの就活がよりよいものになりますように。

今回の記事はここでおしまいです。
最後までおつきあいいただき、ありがとうございました<(_ _)>

初出掲載:2020年4月30日
最終更新:2020年4月30日